エゾ庭あそび

北海道の主婦のブログ

参観日は好きじゃない

f:id:kitanoyukinko:20191101160236j:plain

昨日は娘ちゃんの参観日でした。

娘ちゃんは活動的で、短時間なら集中して人の話を聞けます。

昨日はスポーツの参観でした。

内容は縄跳びと鉄棒。

 

やっぱり好きな子で家でもやってる子は得意ですね、連続で跳びまくり。「家でも跳んでるのよ~縄がいつも弟にぶつかっちゃって」とおっしゃってるお母さんの声が耳に入ってきました。

やっば(汗)!

家で縄跳び全然教えてなかったわー(;'∀')

娘ちゃんは縄を回してジャンプ、で一回静止してからのまた同じ動作。

うん、初めてだし、いいよいいよ頑張ってる。(←身内目線)

同じような子もいるし、大丈夫。

これから周りの上手な子のやり方を自分で観察して真似していけばいいんだし、初めから上手な人なんていないんだから。

  

縄跳びが終わり、「縄を結んで片付けてー」と言われた娘ちゃんが縄をふつうに結んでるのを見て『すごい!』と思っちゃった私。感動の基準が低すぎる(;^ω^)?

だってお兄ちゃん(3年生支援級在籍)まだ縄を結べなくて結べるようになるのが今年度の目標だから(;^ω^)

お兄ちゃんのときは準備体操の時点からボーっとしてて注意されてたっけ。そして縄跳び跳んでなかったよな、うん、確か歩いてた(遠い目)。

鉄棒もお兄ちゃんは先生の補助がついてやっとこ状態。

 

娘ちゃんは自分でだいたい出来てたし、鉄棒の順番待ちの間に隣の子とキャッキャウフフといった感じで仲良くしてます。

お兄ちゃんはひたすらボーっとしてて・・・なんだか見てて悲しくなってたのが懐かしいな。

やたらお兄ちゃんの時のことを思い出してしまったのは今日のこの授業で気になった子がいたからなんです。

その子は最初の準備体操の時点から泣いて外に行きたがってました。

たぶんいつもいない沢山のお母さん達の視線にさらされるのがストレスでパニック中だったのではないかと。

そのお子さんは行事のたびに泣いていたので覚えがあるんですよね。補助の先生がいつも付き添ってたり抱っこしてあやしてるのを見かけてたので発達障がいなんだろうなーと。

本人もパニックでつらそうだし、それを見てる親御さんも精神的につらいだろうな、と。

私もよくモヤモヤしてたから。

参観日は好きじゃないんですよね。

発達障がいのある子は一斉にする授業の中では浮いてしまう、特に指示通りに体を使うような場合とか。バランス感覚とか筋肉の張りの弱さとかいろいろハンデがあるのに、それらは考慮されないからただ周りから浮いて見えてしまう。

だから、前もって「うちの子は色々できないけど、頑張ってるのを見れればいい」とだけ考えて心をガードしておかないと崩れてしまうような気がするんです・・・。

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング